家庭用ゲーム 【PS5】溶鉄のマルフーシャをトロコンまで遊んだ感想を語る。【レビュー】 ランダムに配られるカードからキャラクター強化・装備購入・仲間の雇用等を選択し、門を壊されないように敵を殲滅するアクションシューティング✕タワーディフェンスゲームとなっている。銃には耐久値があって、それを超過するとなくなりハンドガンだけになってしまうので、銃の耐久を気にしながらどのタイミングで交換するか考える必要があるが、弾は無限にあるので弾切れを気にせず撃ちまくれるのは爽快感があって楽しかった。 2025.01.06 家庭用ゲーム
家庭用ゲーム 【PS5・Switch】2024年プレイしたゲームまとめ【レビュー】 どうも、アジ吉です。2024年も残り後わずかということで、今年買ってプレイしたゲームを振り返りながら簡単にレビューを書こうとおもいます。発売日順に並んでおりますので、ご了承ください。皆様のゲーム生活の参考になれば嬉しいです。1.Thymes... 2024.12.28 家庭用ゲーム
家庭用ゲーム 【Switch】ホーンティーを遊んでみた感想を語る。【レビュー】 本作のビジュアルは、死後の世界観を表すように白黒のモノトーンを基調とした絵本のようなデザインが秀逸だった。主人公=ホーンティーを含む、ゴースト達の見た目もゆるくて可愛らしいデザインをしていて、死の世界を題材にしているにしてはホラー感は皆無でした。演出面では、重要なシーンでは俯瞰視点になったり、特定の場所でズームイン・ズームアウトをしたりすることでプレイヤーへ進むべき道を示し、ストーリーへの没入感を高めてくれた。 2024.12.10 家庭用ゲーム
家庭用ゲーム 【Switch版】遊戯王マスターデュエルを遊んでみた感想【レビュー】 「遊戯王マスターデュエル」は、有名なトレーディングカードゲーム「遊戯王オフィシャルカードゲーム」のルールそのままに遊べる基本プレイ無料のデジタルトレーディングカードゲームです。私は「遊戯王マスターデュエル」をリリース当時から始めました。マスターデュエルは対応機種が豊富でクロスプレイにも対応しているので、どの機種から始めても大丈夫。今回はSwitchで実際に遊んだ「遊戯王マスターデュエル」がどうだったのか、良かった点と不満な点を書き出していくので、よかったら参考にしていってください。 2024.11.01 家庭用ゲーム
家庭用ゲーム 【Switch】Nintendo Switch Sportsを遊んだ感想【レビュー】 Nintendo Switch Sports(ニンテンドー・スイッチ・スポーツ)は今では、アップデートを重ねて遊べる種目が6→8種類になり、より家族や友人と楽しめるようになりました。私が子どもの頃、「Wii Sports」というゲームが、みんなで家の中で気軽に楽しく体を動かせるパーティーゲームということで流行りました。ニンテンドー・スイッチ・スポーツも同じタイプのゲームで、昔を懐かしみながら即購入。 2024.10.13 家庭用ゲーム
家庭用ゲーム 【PS4・Switch】ENDER LILIESをクリアした感想【レビュー】 「ENDER LILIES」は2D探索型のアクションRPG。通称”メトロイドヴァニア”と呼ばれるジャンルに該当する。メトロイドヴァニアのゲームは数多くありますが、その中でも「ENDER LILIES」はかなり遊びやすい印象を受けました。 2024.10.11 家庭用ゲーム
家庭用ゲーム 【Switch】メトロイドドレッドをクリアした感想【レビュー】 私は今まで、メトロイド以外の、2Dメトロイドヴァニアを遊んでいたので、メトロイドドレッドもそういうタイプかな?とおもっていました。実際本作はそうでした。でもメトロイドって「メトロイドシリーズ」の他に「メトロイドプライムシリーズ」があって、そちらはジャンルがFPSアクションらしいですね。知りませんでした(笑)。ともかく、いざ遊んでみた本作は私が期待していた通りのもので、広大なマップを探索し、敵を倒して新たな能力に目覚め、行き止まりだった道を超えていく、まさに「メトロイドヴァニア」と呼ぶにふさわしいゲームでした。 2024.10.10 家庭用ゲーム
家庭用ゲーム 【Switch版ダークソウル・リマスター】クリアまでプレイした感想【感想・レビュー】 Switch版をプレイする一番のメリットは、家中どこでも、外にいても気軽に遊べることです。Switchでならばじっくり遊ぶひとにも、ソファに寝そべりながら遊ぶひとにもおすすめできます。ダークソウルのような高難易度なゲームにこそ携帯機でお手軽に挑戦してみてほしいです。 2024.10.05 家庭用ゲーム